Contents
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュを使ってのレビュー!
今回は、皮膚科学の理論をもとに開発されたクリニークの男性ブランドである、クリニークフォーメンからチャコールフェースウォッシュ(洗顔)を使用してみましたのでレビューをしていきます。
クリニークとは?
クリニークの特徴は、無香料に徹底的にこだわり、厳しいアレルギーテストを行っている点です。
ブランド創設から、皮膚科医師助言のもとで研究・開発が続けられており、他のブランドでは行わない数の臨床テストを実施しています。
基本のスキンケアでは、シンプルで効果の高い「洗う」「除く」「潤す」の3ステップスキンシステムを軸に、一人一人の肌を診断し、肌質とその時の肌の状態にあった商品を選び、角質ケアをスキンケアに取り入れ、紫外線対策の重要性を提唱した初めてのブランドでもあります。
角質ケアではふき取りローションを開発し、紫外線対策では美白UVベースの商品開発など、他のブランドに先駆けて新商品を開発。
またアレルギーを起こす可能性があるとして、フレグランス製品を除くすべての製品に、人工香料の添加やマスキングを禁止していることが、クリニークの大きな特徴になります。
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュの商品情報
では、商品情報になります。
商品名 | クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュ(洗顔料) |
---|---|
価格 | 定価:4,400円(税込) |
容量 | 200g |
おススメの肌タイプ | 脂性肌、混合肌、普通肌、乾燥肌 |
容器タイプ | チューブ型 |
販売元 | ELCジャパン株式会社 |
生産国 | ベルギー |
主な販売店 | 通販、百貨店など |
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュの特徴
1:毛穴の奥に溜まった汚れや皮脂を吸着して、すっきりと取り除きます。
2:フレッシュで、心地よい洗いあがりのジェル状洗顔料。
3:無香料で、すべてのスキンタイプにオススメです。
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュの使用方法
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュの使用方法になります。
~使用方法~
1:まずはぬるま湯で手と顔全体と軽く濡らしてください。
2:チューブから100円玉ほどの洗顔料をとって手のひらにのせます。
3:少しづつぬるま湯を加えながら空気を含ませてゆっくりと泡立ててください。(泡立てネットを使うと楽です。)
4:Tゾーン(鼻・額)、Uゾーン(頬・あご)、目元、口元の順に、肌の上で泡をころがすように指の腹で優しく洗います。
5:洗顔料が残らないよう、泡をしっかりとすすいで終了です。
※洗顔での注意点
洗う際は手のひらでこすらないように、泡で洗うように注意してください。
また洗い流すときは、余計な乾燥を防ぐために、体温以下のぬるま湯もしくは水で洗い流すように注意しましょう!
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュを使ってみました!
では、実際に購入してみましたので、レビューしていきます。
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュのパッケージ
パッケージはチューブ型で、カラーはブラックで男らしさが映えます。
文字フォントもクリニークの医学的な感じがかっこいいですよね!
※写真はトライアル品です。
剤形は、液体タイプです。良くあるフォームタイプとは違い、こぼれやすいので気をつけましょう。
では、次に泡立ちの検証をしていきたいと思います。
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュの泡立ち
では、泡立ちを検証します!
泡立ては基本的に泡立てネットを使用します。
簡単に濃密な泡ができるので、使っていない方はぜひ使用してください。
ドラックストアやネットで安く売ってますので、オススメです。
ではまずは、100円玉ぐらいを取り出して、泡立てネットの内側に入れてから、少しぬるま湯を加えて泡立てていきます。
リキッドタイプなので、洗顔ネットでもこぼれてしまいそうです。笑
ひたすら、洗顔ネットをモミモミし、泡立ちが確認出来たら、洗顔ネットから搾り取るだけです。
じゃん!
かなりの量の泡が簡単にできました。
密度が濃く、優しい泡ですね。
香りはほぼせず、普段香り物を使っている自分からすると少し物足りない感じがします。。。
では顔に乗せていきましょう。
今回は泡の量を確認するために全体に乗せていますが、基本的には額、両頬、鼻、顎の5ヵ所を意識して乗せて馴染ませます。
大量の泡なので顔が全て覆われてしまいますね。笑
指の腹で優しくなじませて、ぬるま湯で洗い落とします。
洗い上りですが、非常にさっぱりしていて皮脂やベタつきもしっかり落ちていた印象です。
先ほども触れましたが、香りは無香料なので、いわゆる化粧品の香りっぽいのが少しするくらいです。
私のような香りものが好きな人は、物足りないでしょうが、無香料にこだわっている方やかなりの敏感肌で肌トラブルが多い方などは、比較的安心して使えるのではないでしょうか。
もちろん敏感肌の方は、サンプルやトライアルなどで試すのが前提になりますが。。。
後は、しっかり保湿をしないと肌を守るために余計に皮脂の分泌が促進されて、テカリの原因になりますので要注意ですので、化粧水やオールインワンなどで保湿しましょう。
では評価をしていきます。
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュの評価
クリニークフォーメン チャコールフェースウォッシュの評価になります。
オススメの肌質:脂性肌、混合肌、普通肌、乾燥肌
価格:
容量:
成分:
パッケージ:
使いやすさ:
洗浄力:
泡の弾力:
保湿力:
香り:
刺激性:
合計:37点 総合評価:A
※価格は安さを評価しています。刺激性は、刺激の弱さを評価しています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はクリニークフォーメンからチャコールフェースウォッシュ(洗顔)を使ってみましたが、無香料で安心して使え、非常に泡質も良い洗顔でした。
価格は4,400円(税込)と高い部類に入りますが、クリニークというブランドの安心感はありますので皮脂テカリ、べたつき、毛穴の汚れの気になる方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。